ブリーダーとして開業するにはどうしたら良いの?
query_builder
2022/04/05
コラム
可愛らしい動物と毎日触れ合うことができる「ブリーダー」は、動物好きの方にとっては非常に魅力的な仕事ですよね。
今回はブリーダーとして開業するための条件について解説します。
▼ブリーダー開業に必要な要件
ブリーダーとして開業するには、以下の要素を満たす必要があります。
・必要な開業資金を用意する
・動物を飼育するための場所や設備を整える
・資格を取る
・開業登録をする
開業資金については、主に飼育設備を整えるための費用があれば良いでしょう。
ケージや空調、衛生状態を維持するための道具やエサを与えるための設備などを含めて、ブリーダー開業には概ね40万円~70万円が必要とされています。
■必要な資格(登録)とは
ブリーダーは、無許可で開業することができません。
以下のような登録が必要です。
・第一種動物取扱業登録
・動物飼養・収容許可(指定地域で犬10頭以上を飼育する場合にのみ必要)
なお「第一種動物取扱業登録」を行うためには、「動物取扱責任者」の資格保持者を必ず1名以上在籍させなくてはなりません。
動物取扱責任者の資格は、所定の学校を卒業する、半年以上の実務経験を積むなどの方法で取得することができます。
必要な資格を持たずにブリーダーとして営業をした場合は罰則がありますので、くれぐれも注意してください。
▼まとめ
ブリーダーは動物の命を預かる、重い責任のあるお仕事です。
条件についてはしっかり調べた上で、入念な準備をしてから開業しましょう。
もしわからないことがある場合はキツンズ ブーケ ドローズでもアドバイスをすることが可能ですので、ぜひご相談ください。
素敵なブリーダーとして活躍してくださいね。